こころの日記

ゆるゆるモードの5月の半日…

今日は朝からいいお天気で、洗濯日和。せっかくのお休みなので、朝から洗濯したり、部屋の掃除したり、

やりたいことは山のようにあったけれど、ゆるゆるとお休みモードでした^^

 

自分では意識がないけれど、普段の疲れがたまったのか、アレルギーが出てしまったんです。

昨日の夜から喘息の咳がちょっとだけでて、鼻炎と頭痛でしょ。

 

朝ご飯と、家族のお弁当を作っただけで、夕方になるまで、ほとんど寝てました。

なんだか身体が重くって、だるくって、仕方がなかった…。

 

朝洗濯機を回したけれど、身体がだるくて干すことができなくて、

夕方にもう一回洗濯機を回しました。(そういえば、うつの時同じような事ありました)

 

天気が良かったから、布団干したり、家族のシーツを洗ったり、大掃除もしたかった。

 

やりたいことができなかったのは残念だけど、まぁ、こんな日があってもいいか。

と、開き直っています。

 

ここ、重要ね。開き直ること。

 

夕方になって、庭の家庭菜園、ゴーヤとミニトマトときゅうりの様子を見に行ったら、

暑さのおかげか、すくすくと大きくなっていました。

 

野菜を育てるって、なんだかいいですね。

 

愛情かけて野菜を育てていると、野菜が大きくなるごとに嬉しくなるし、

幸せだなぁっ、て思います。子育てとはまた違った幸せね。

 

仕事で疲れて帰ってきても、庭の野菜たち大きくなっているかな?

と、楽しみになるし、仕事前の水遣りも楽しいです。

 

私が単純だからかもしれないけれど、最近小さなことで嬉しくなったり、

幸せを感じたりします。

(たまに反抗期の子どもたちにイライラしちゃうけれどね)

 

こんなに穏やかな気持ちになったのは、今日ゆっくり休めたおかげね。

 

と、身体が不調だったのも、プラスに考えられるし、いいことだと思います。

人気ブログランキング

参加しています^^
応援していただけると飛び上がって喜びます♪

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ克服法へ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は読めませんのでブロック対象となります。ご注意ください。