最近疲れやすくなってきたのは、更年期かな?とも思ったけれど、
疲れやすいのは季節の変わり目だってこと、気温差が激しいこと、子ども関係の行事が多いこと。
だから、疲れやすいんだ、と思いました。
朝は比較的元気だけど、夜になると廃人のように疲れが出て布団に潜り込んでしまう日もあります。
朝も身体が重いな~、と言う日があったり…。
家庭訪問に、運動会に、遠足でしょ。
お弁当を作る回数も増えるし、人と会う機会も増えること。
ここ福島は、昨日の日中は夏日のようだけど、朝晩になるとぐっと冷え込むんです。
一日で気温の差が激しいから、身体の調子を崩しやすくなってもおかしくないし、、、
身体が疲れると、そのことばかりに目がいってしまうけれど、
良く考えると身体が疲れる原因がいろいろあったりしてね。
妙に納得しました^^
うつを克服した、と言っても、まだね怖いときがあります。
考えてもしょうがないけれど、再発したらどうしよう?ってね。
ちょっと具合が悪くなると、不安になったりね。
そうやって余計な事を考えるから、頭が疲れるんだ、とわかってるんだけど。
自分にマイナスなことは考えないで、大丈夫、大丈夫を呪文のように唱えながら、
なんとか毎日を送っています。
今日は仕事で疲れたけれど、ブログを書こう♪という気力が残ってます。
普通に、何も余計な事を考えずに、文章が書けること。
当たり前なんだけれど、嬉しいです^^
少しは気持ちがあがってきたのかな?
家族も大切だけど、一番大切なのは自分。
無理な時は我慢しないで休む。私が倒れたら、母親代わりはいない。
そう思って、ゆるゆるな兼業主婦でいいや、と思っています。
日本語が含まれない投稿は読めませんのでブロック対象となります。ご注意ください。