今日は久しぶりにブログを書いてみようかな?と言う気持ちになりました^^
コメントやメールありがとうございます。いつも元気をいただいています。
返信ができなくて申し訳ないです。
精神的にずどん、と落ち込むこともなくて、嫌な気持ちを引きずることもないし。
気持ちの波はあっても、普通に過ごせるようになったのですが、
最近気になるのが、身体の疲れです。
週に2回パートの休みがあっても、1回は半日寝ていないと体力が持たない…。
家事も家族の協力がないと、どうしようもないときも時もあったり。
ちょっと家事ができなくても、死ぬわけでないし、
パートの仕事は普通にこなせているのだから、あまり気にしないようにします。
Love to sleep near a bathtub / Takashi(aes256)
多分ね、こんなに身体が疲れるのは、更年期のせいかな?とも思ってます。
それともう一つ。職場のストレスで、精神的に疲れること。
上の立場の人がストレスたまっているみたいで、絶えずイライラしている。
そのイライラが職場に伝染して、空気が重いこと。
パートの目的は、お金を稼ぎに行っているだけ。
と、割り切って、人の感情に左右されないように気を付けているけれど、
職場の雰囲気とか些細な雰囲気も、すぐに感じ取ってしまう性格なので疲れます。
精神的な疲れ、肉体的な疲れも加わって、さらに疲れる。
寝ても、寝ても疲れが取れない時もあるし、
朝からだるいときもあるので、あまり無理しないようにしています。
更年期の初期症状って疲れやすさだって聞くし、
周りの同じくらいの年代のママさんたちに聞いても、同じく身体が疲れやすいって言います。
私だけじゃない、40代になると疲れやすくなる、と思うと、
心も少しは楽になります。
最近、びっくりするくらい、良く寝ています。
どのくらい寝ているのか?というと、
夕方パートから帰ってきて、買い物して、お風呂入って、ご飯作って、ご飯食べて、
早いときは8時半には布団に入ってしまいます^^
小学生より寝るのがはやいかも、です。
でも、寝ると疲れも少しはとれるし、元気になるので、良かった♪と思います。
(うつのときは、寝ることもできなかったら…)
出来ない自分も認めてあげて、無理しない
自分の中で、うつから回復して元気になったけれど、身体がついてこない。
今までできなかった、我慢していたことがたくさんやりたくなったけど、
やりたいことができなくて、自分の中で不満がたまってしまう。
欲張りになっているんですよね。イライラしたりね。
私の悪い癖です。
もっと、謙虚にならきゃって思います。
PS 最近、ひとつの事をやりだすのに時間がかかるときがあります。
家事なんかなんがそう。動き出すためのエンジンがかからないみたい、そんな感じなんです。
気が出ないときは、嵐のCDをかけて、テンション上げて楽しい気分にすると、
家事がスムーズにできるんです^^
今も、大量の洗濯ものをしながら、食器洗いをしながら、掃除をしながら、
合間の時間でブログを書いてます♪
私がブログを書けるときは、元気な証拠です。嬉しいです。
日本語が含まれない投稿は読めませんのでブロック対象となります。ご注意ください。