こころの日記

ここ数年の中で、一番心地の良い春です…

プライベートが忙しくて、ブログ更新をする余裕がありませんでした…。

 

ちょっと無理をすればブログを書く事も出来たけれど、
今の私は極力無理はしたくない…。

そんな事をしていたら、もう今日で3月も終わりになってしまいました^^


clock/時計 / amo_designare

ブログは更新できなかったのですが、私は元気です。

 

うん、多分、ここ数年の中で一番元気かな。

 

うつ症状も出ていないし、イライラすることも少なくなったし、
何より変わったのは、少し調子を崩しても気にしなくなったこと。

 

■なんでもウツのせいにすることをやめた

うつの事を考えなくなったことかな~。
ちょっと調子を崩すと、またうつのせいだ、とか
なんでもウツのせいにすることをやめたことです。

 

調子が悪くなっても、そのことばかりを気にせずに、
こんなときは、ゆっくり自分の好きな事をして過ごそう♪と、
ゆるゆるに過ごしていることがいいのかな?と思います。

 

季節の変わり目なので、身体を疲れさせないように早く寝たり、
疲れていてもお風呂に入って、ゆっくり身体をリラックスさせたり、
忙しいからとサボっていたカーヴィーダンスをまたやり始めたこと。

 

■無理しない 頑張りすぎない 考えすぎない

たまに落ち込んだり、仕事の人間関係でイラっとすることもあるけれど、
あまり気にしないで、とにかく夜は早く寝てしまいます。

 

自分に無理しない、頑張りすぎない、できると思っても疲れる前にやめておく。

嫌な事は考えすぎない。

 

これが基本です^^

 

おかげで、今は睡眠薬なしでも、布団に入ったら三秒かからず寝ることができるし、
朝起きたときの熟睡感あるから安心です^^


Rose Harunomai バラ 春の舞 / T.Kiya

嬉しいこともありました。

うつになってから、子どもたちを遊びに連れだすこともできなかったこと。
長期の休みがあるたび、ゆううつになっていたけれど、

今年は春休みに入ってすぐ、早起きして子どもたちと映画を観に行くことができたこと。

(ちなみに観に行った映画は、暗殺教室です)

とっても小さなことなんだけど、今の私からしたら、とっても嬉しいことです^^

 

思春期の子どもの悩みとか、今までの家族の中の悩みとか、いろいろあったけれど、
今はなんとかなる、と信じています。

これも思考は現実になる、とわかったおかげかな。

 

過去にうつになって苦しんだり、義理家族との間で嫌な事があったり、
不幸の連続、とも思えることがあったし、

なんで私だけこんなに不幸せなの、と他人を恨んだり、

まぁ、いろいろありました。

 

でも今は自分の考え方を変えるだけで、こんなに毎日が変わるんだ、と
改めて実感しています。

不幸なことも自分で引き寄せたんだから、幸せな事も自分で引き寄せられるってね、

信じて疑ってないです^^

 

明日から4月、4月は楽しみにしていることがたくさんあります。

先の事を考えて楽しくなる、と言う気持ちは、ほんと久しぶりです^^

 

今は思考の力を信じて、楽しいこと、ワクワクすること、幸せな事、

たくさん自分の元に引き寄せていこうと思います。

人気ブログランキング

参加しています^^
応援していただけると飛び上がって喜びます♪

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ克服法へ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は読めませんのでブロック対象となります。ご注意ください。