うつ症状が出なくなるにつれて感じたこと。
自分が体験して感じた、うつ克復にかかせない3つのこと
をちょっと書いてみようと思います。
Rose, Kansha, バラ, 感謝, / T.Kiya
私が大切だな、と感じるのはこの3つ。
1 うつが治ると信じること
2 感謝の気持ち
3 自分を責めすぎない
他にも、食事の事とか、生活面のこととか、いろいろあるんですが、まずはこの3つ。
うつ症状は人それぞれで、置かれた環境も違う。私自身、うつになりたての頃は、良くなったと思ったら悪くなったり、ついつい頑張りすぎて、翌日に症状が悪化したり、うつの波にもまれて、もう治らないと絶望的になったり。
良くなってきたと思ってきたのに、家族に何気なく言われた一言に傷ついたり…。
まぁ、いろいろありました^^
うつが良くなってきたな、と感じてきたのは、うつが治ると信じて(今の自分では絶対無理、と思っても、外に出て働きたい、という気持ちを持ったり)過去ブログで、ブログに寄せられるコメントに感謝したり、波がきて辛いときに共感してもらったり、おススメの本を教えてもらったり…。感謝する気持ちが芽生えてきてから、うつの症状が出にくくなった、と思います。
あとは、完璧をもとめない。何もできない自分でも、ありのままの自分を認めて、自分を好きになって、
こうなりたい、という自分の姿を頭で思い描いていたこと。
気持ちが沈んだときは、すぐにうつのせいにすることをやめたこと。
実は先日も落ち込んで辛かったのですが、バイオリズムを見たら、感情、知性、身体の値が低調な時でした。
当たるね~バイオリズムって、妙に納得したり。
ずっと薬を飲み続けなければ治らない、と思っていたのですが、思考のすごい力を読んで、薬がなくても治ると強く自分を信じたこと。
なんでもウツのせいにするのではなく、不調な時もある。と自分を許したこと。そのせいか、心が穏やかになり、疲れにくくなり、自分の気持ちに素直に無理なく毎日を過ごすことができています。
特に感謝の気持ちと、思考の力は、本当に効果があると思っています。
実は、今日は私の誕生日なんです^^何歳になったかは秘密です…。わかっている人も多いと思うけれど。
自慢じゃないのですが、下の子どもに、かわいらしいピンク色の財布をもらいました♪とっても幸せな気分です。

ずっと財布が壊れていて、新しいの買わなきゃ、と思っていたけど、自分のことはいつも後回しになっていて…。
財布は壊れたまま使っていました…。
財布をもらえたことも嬉しいけれど、プレゼントを買ってくれた子どもの素直な気持ちが嬉しくて♪思わずうるうるしてしまいました。(お財布の値段は3000円)小学生の子どもが使うお金としたら、かなりの大金です…。
子どもに何もしてあげられない。旅行とか、遊園地とか、行きたい場所に連れて行ってあげられない、とかかわいそうだな、と思っていたのですが(それでまた親としての自分を責めたりして)こうして素直な子どもに育ってくれて良かった♪と心から思います。
過去のブログにも書いたと思うけど、3年前の今日は、うつの症状がひどくて死にたい気持ちがあふれてきてたまらなかった…。でも、今はこうして元気に幸せに毎日を過ごすことができている。本当に今の置かれた自分の環境に感謝の気持ちでいっぱいです。
自分を信じて感謝の気持ちを持って、自分を責めすぎない。思考は現実になる。思考の力は大きい。うん。本当だなと思います^^
こころさん、コメントはめったに書きませんが、いつも拝読しております。
昨年は、引っ越し、リフォーム、そして年末年始には、元気に帰省した三息子カップルを迎えられたのに・・・・
2月から、やってきました鬱の波。まあ、しかたないですね。
な~んにもやる気が起こらない状態の日々ですが、私も鬱歴がながくなって、波を乗り越える術が、こころさんほどじゃあないけれど、少しずつわかってきて、自分を責めないように、いつか必ず、波から上がっていけると、心から信じて、毎日を過ごしています。だから、食事も睡眠もgoodなんですが・・・・
家事が全く積極的にできません。かといって、なにもする気がおこりません。犬の散歩だけ。
じーっと、まるで春をまつように、おとなしくノンビリすごしております。
お元気で!