毎日のなんでもないこと。当たり前のようなこと。
そんなことひとつもないんだな、とふと感じました。
当然、と思っているから感謝できないし、ちょっとしたことでイライラしてしまう。
小さな頃、よく親に
「当たり前のことなんてない、いつも感謝の心を持ちなさい!」なんて、
口が酸っぱくなるほど言われていたけれど、感謝って言われても、
本当に心の底から感謝する意味が分からなかったんです。
それが、最近、感謝という言葉が心に響くようになりました。
今回、身内に不幸がありました。
不幸があったのは、とっても悲しいことなんだけど、
それ以上にもっと家族の絆が強くなることができました。
故人のおかげなのかな?つい、ぽろっと涙が出るほど、
今の自分が幸せだ、と感じることができたり、
旦那への感謝だったり、子どもへの感謝、義理家族への感謝、
私って、すっごく幸せなんだ、と感じることができました。
こうして、ブログ記事を書くことができるのも、そのひとつ。
季節の変わり目なのに、体調を崩さず仕事に行くことができるのも、そのひとつ。
今年の冬は家族が風邪を引いていないのも、そのひとつ。
家の中に笑いがあるのも、そのひとつ。
うつで辛い思いをしたからこそ、ちょっとの良いことが、
とっても、とっても幸せだ~、と感じることができる。
生きていて良かった♪と思う私です^^
うそでも、自分をだましてもいいから、感謝の気持ちを持つこと。
毎日の生活の中で、感謝できることを探すこと。
これも、こうして思考が現実になる 2の実践結果なのかもしれないけれど、
ここ最近、心が穏やかであたたかいのは、決して偶然じゃないと思う私です。
幸せも、常に自分の心の中にあるんだな、と思います。
はじめまして
僕も軽鬱で現在頑張っています!
まだまだ元のじぶんには戻れないですが
良くなってきているのは感じます!