こころの日記

冬のコタツの誘惑と、1日5分の運動を続けたい理由…

最近、家にいるとこたつの中に入ってしまって、ダラダラ主婦に変身してしまいます…。

 

毎日仕事から帰ってきて、すぐに家事をすればいいんだけど、

いったんコタツの中に入ってしまうと、お尻に根が生えてしまって動けなくなります。

 

しかも、コタツってぬくぬくしていて気持ちいいし、それでちょっと横になろう♪

5分だけ、なんて思って寝てしまったら最後…。

 

こたつの誘惑に負けて、完全に寝入ってしまいます。

 

そんな私が最近実践しているのが、1日5分の体操。

カーヴィーダンスです。

 

たった1日5分でも、踊ると身体が違うんですよね。

ウエスト周りとか、脇腹の筋肉も使うし、普段猫背の姿勢も、

背筋をシャキンとのばそうと意識できる。

 

カーヴィーダンスのDVD付本は、ほぼ全種類持っているんですが、

私が踊っているのは、カーヴィーダンス部分やせと、カーヴィーダンス即やせです♪

 

▼DVD付で1冊1000円ほどなのも、気に入っている理由です^^

楽天市場 樫木裕実カーヴィーダンス♪


時間のないときは、1日5分。

カーヴィーダンス即やせのウォーミングアップを踊っています。

 

カーヴィーダンスは朝踊ると、自然とやる気スイッチが入るし、

寝る前に踊ると、ほどよく身体が疲れて熟睡できる。

 

たった1日5分の運動だと思うけれど、1週間続ければ、

 

5分×7日で35分。

 

1か月だと、5分×30日で150分。

 

トータルでみると、全く運動していないより明らかな差が出てくると思います^^

 

 

1日5分でも運動するのがいい♪と思った理由は他にもあって、

仕事とプライベートの頭のスイッチがうまく切り替えることができないこと。

 

気持ちのスイッチのオンとオフと切り替えれば、ストレスもたまることでないんだけど…。

運動をすることで、頭がからっぽになるので、心が解放されてリラックスするような気がするんです。

 

ウツで気持ちが沈んでいるときはもちろん、普段の生活でも、

マイナスの感情をひきずってしまったり、

今考えてもどうしようもないことを延々と頭の中で考えてしまったり…。

 

そんな時には5分でもいいから運動したり、

簡単な掃除をしたりするのが経験上良かったな♪と思います。

 

1日5分でも、継続して毎日続けることで自信も生まれます♪

うつ克復のためにも、自信をつけることも効果的だと思ってます^^

 

健康のためにも、こころのためにも、たるんだ体型をスッキリさせるためにも、

継続的な運動って大切だな、と感じる私です。

 

今日はこれから仕事です。

 

年末に向けて忙しくなるけれど、仕事もプライベートも

無理しすぎて頑張りすぎることなく過ごそうと思います。

 

みなさんも、風邪などひかないよう気をつけてくださいね。

 

このブログに訪れた方が、少しでも心穏やかな一日を過ごせますように…。

人気ブログランキング

参加しています^^
応援していただけると飛び上がって喜びます♪

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ克服法へ
にほんブログ村

POSTED COMMENT

  1. 白うさぎ より:

    こころさん。今日もブログにお邪魔させていただきました。

    実は仕事を辞めることにしました。

    体もボロボロで精神的にも限界を感じたので、また前の症状が出てきて、これはダメだって。

    上司にも相談したんですが、結局辞める切っ掛けが欲しいだけとか言われてしまって。

    少人数でハードな仕事内容に対しても、体制を変える気はないの一言。勤務日数や時間を変えてもらうなんて無理だなって。

    私には合っていなかったんだ。って割りきって辞めることにしました。

    さすがに家族には言えないから、次の仕事を見つけて働かないと。正直、家計も厳しくて家に居るわけにもいかないし。

    一人だったらどれだけ楽なのかって思ってばかり。

    今は息子だけが私の支えです。

    体と気持ちの限界をグッと押さえていたら何も変わらない。

    無理なものは無理だって。逃げでもなんでもない。って自分に言い聞かせています。

    こころさんのブログを読んでると安心します。

    私だけじゃないんだ。みんな辛くてもちゃんと自分と向き合っていてスゴいなって思っています。

    こころさん。ありがとう。

    わたしも以前から気になっていたヨガを始めようと昨日、本を買ってきました。マットはネットで発注して明日には届くんですよ。

    何も考えずにやってみようかなって。きっかけを作ってくれたこころさんに感謝です。

    • こころ より:

      >白うさぎさん
      お仕事お辞めになったのですね。ちょっと安心しました。
      白うさぎさん、頑張るのも大切だけど、休むのも大切なことだと思います。
      無理なものは無理、逃げでもない、うん。
      白うさぎさんのおっしゃる通りだと思います^^
      仕事は元気になってから、また始めればいい。なんとかなります。
      一日5分でも運動するっていいですよ♪
      ヨガもステキですね。私も少し興味があります。
      またヨガの感想など聞かせてくださいね^^
      くれぐれも無理はなさらないでくださいね。

  2. パンダママ より:

    こころさん!こんにちは。
    こころさんのブログを読むと、とても穏やかな気分になります。
    元気の出るコメントも、いつもありがとうございます。
    こたつの誘惑・・わかります。我家にはこたつはありませんが、実家にいた頃、こたつに入って、テレビを見ながらみかんやお菓子を食べて、ついつい横になってしまうこと、しょっちゅうでした。。
    今の時期は、お天気のいい日にリビングから差し込む日差しを浴びながら、ソファに座ってうたた寝するときが幸せです。
    私は昼間からお布団に入ってしまうと、余計なことを考えてしまう傾向があるので、うたた寝の方がいいようです。(うたた寝といいながら爆睡している時もありますが・・)
    身体を動かすことも、ホント大事ですよね。
    特に午前中、動くと、気持ちが上がって、一日有意義に過ごせるかな~と思います。
    今朝、久しぶりに散歩したので、3日坊主にならないよう続けていきたいです。
    こころさんがやっているカーヴィーダンスも、少し興味があるので、いつかチャレンジしてみたいです!

    • こころ より:

      >パンダママさん
      こんばんは。いつもコメントありがとうございます。
      元気が出ます♪
      パンダママさんのひなたぼっこをしながら、うたたね♪
      って気持ち良さそうですね。
      お日様のチカラってパワーありますよね。
      私の場合は、仕事から帰ってきてご飯を食べて、
      愛犬を抱っこしながらコタツに入るときです。
      次の日が仕事が休みなら、さらに幸せもアップしたり…。
      身体を動かすことと言えば、運動もそうだけど、
      午前中に身体を動かすことって大事だなって思います。
      朝ちょっとだけ頑張ると、一日達成感があって気持ちがあがっている気がします。
      今日も運動したぞって、感じでね^^
      私も3日坊主にならないように、勢いで運動しています。
      一日サボると、またサボり癖がついてしまいそうで。
      お互いに無理しないように、運動続けていきたいですね。

  3. まり より:

    こころさんへ
    初コメです こころさんの
    ブログと出会えてうつ病に対して

    とても前向きになりました

    繰り返しくる
    うつの波に悪戦苦闘中です

    うつのとき〇〇しなきゃ
    と時計ばかり気になって
    苦しいです

    元気なときは
    そんなこと考えないのに・・・

    最新ブログ見て
    ウルッときました

    私も人に気を使いすぎて
    疲れるタイプです

    友達に会いたいけど
    会うと疲れてしまいます

    でもこころさんと同じく
    親友は理解してくれて

    遊びは無理して
    するものじゃないよって
    言ってくれました

    理解されないことも
    ありますよね

    断りすぎて
    もう誘わないから!
    と怒られたこともありました

    長々とコメントすみません

    うつの為に出来ること
    がんばります

    こころさん
    このブログを作ってくれて
    ありがとうございます

    • こころ より:

      >まりさん
      はじめまして。こころです。
      心温まるコメントありがとうございます。
      こちらまで、うるっとなってしまいました…。
      まりさんも、私と同じタイプの人なのかな?と思いました。
      相手の事を考えすぎて疲れてしまうんです。
      以前はそんな自分がマイナスに感じたのですが、
      今はそんな自分も好きです^^
      友達に理解されないこともあっても、時間がくれば理解してもらえたり、
      分かってもらえることもあると思います。
      うつのため、と思っても、頑張りすぎないでくださいね。
      まりさんを応援しています♪

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は読めませんのでブロック対象となります。ご注意ください。