こころの日記

自分で辛い、辛いと思い込んでいるだけ?今回のうつ症状は、自分が思うほどひどくないって事…

気になるうつ症状が出て、再びトレドミンを飲み始めてから1か月がたちました。

 

それで今日、メンタルクリニックに行ってきました。

 

ちょうど、一昨日でトレドミンがなくなってしまったので…。

 

 

主治医にも話したのですが、今の体調は、先月の体調不良がうそのよう。

気持ちが不安定で、やる気のなさと身体の疲れ、億劫感がひどかったのが

すっかりとれて、身体が楽になっています。

 


PhoTones Works #2817 / PhoTones_TAKUMA

 

たまに、疲れが溜まったり、ストレスがかかったりすると、

やる気が出なかったり、半日ほどゴロゴロしていたい、という気持ちも出ているのですが^^

 

自分の中でも、だいぶ元気になったと思います。

 

こうやってブログを書くのが全然苦痛じゃないし、、、

すご~く嬉しいことです♪♪♪

 

一時期、パソコンを開くのも嫌になってしまって、、、

この状態が続いたらどうしよう…。

好きなブログ更新ができなくなると思うと、辛くてたまりませんでした…。

 

 

今回のうつ症状は、自分が思うほどひどくないって事…

 

主治医曰く、トレドミンでも今処方されているのは、一番弱いものだし、

しかも1日1回飲んでいるだけ。

 

セディールからトレドミンに変えただけで、症状が落ち着くのは、

うつ症状も心配がないほど軽いものらしいです…。

 

うつが再発したかも?鬱が悪化したのかもしれない…。

またあのうつのどん底を味わうのかも、、、と心配ばかりしていたのですが、

私の思い込みでした。

 

ほんと良かったです…。

 

やっぱり怖いんです。うつが良くなってから、うつ症状が出なくなってからの症状の悪化って、、、

再発したのでは?と心配で心配で、たまらなかったんです。

 

うつは再発するたびに症状が重くなるっていうし。

 

調子が悪くなって、すぐにメンタルクリニックに行ったのが良かったのかな?

とりあえず、良かった♪の一言です。

 

 

今、気をつけていることは、食事をしっかりとること。

 

40代という年齢もあるし、代謝も落ちているし、食べ過ぎると太る、

と思って食事の量を減らしていた時期もありました。

 

でも、今は、食べたら動けばいい、と思っています。

 

甘いスイーツも、食べたくなったら、我慢しないで食べちゃいます。

 


PATISSERIE APLANOS Shinpei Asada / Norio.NAKAYAMA

 

ストレスが一番良くないので、、、

 

ちょっと食べ過ぎたら、デトックスティーを飲んだり、

食事の内容に身体を気をつけたり、身体を動かしたりして、

自分の健康管理に気をつけています♪

 

今月も、ゆるゆるとしたリラックスした、生活を送れたらいいな、と思う私です^^

人気ブログランキング

参加しています^^
応援していただけると飛び上がって喜びます♪

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ克服法へ
にほんブログ村

POSTED COMMENT

  1. パンダママ より:

    こころさん、先日は心温まる返信をいただき、ありがとうございました。
    前回のブログ、「出来ないときほど自分を責めない、時には自分にわがままになってみる・・」私に向けてのメッセージ?と感じてしまうほど、心に響きました。

    主人もこころさんのブログ読者です。こころさんのブログが更新されると、私がすぐ見せるので、半強制的なんですけどね。。。主人はこころさんのブログを読むと「ほら、俺の言ってる通りじゃん。」なんて言ってます。主人も、うつのことを随分理解してくれて「疲れてるときは何もしなくていい。」とは言ってくれてたのですが、その言葉を素直に受け入れられなくて・・。でも実体験に基づくこころさんのメッセージは説得力がありますね。

    うつの症状は、人それぞれで回復への道のりも人により違ってくると思いますが、ちょっと頑張るのをやめてみることができれば、心が楽になって、パワーが出てくるのかな~と思います。

    昨日は、下の子の学芸会でしたが、とてもリラックスした気分で行ってこれました。
    知り合いのお母さんにも何人か会いましたが、昨日はどおってことなかったです。
    学芸会は午後からだったので、こころさんのアドバイス(?)どおり、午前中あまり頑張らず、ゆるゆるっと過ごしてみたのが良かったかも・・。先週の上の子の文化祭の時は、どうにもならない不安感が襲ってきて疲れてしまったのが嘘のようです。

    子供の学校行事に参加するなんて、今までの私には当たり前に出来ていたことですが、今はどんな些細なことでも出来た自分をほめてあげる・・ぐらいの気持ちが必要なんでしょうね。

    そして、今日は私もメンタルクリニックへ行ってきました。こころさんも本当に順調なようで、よかったですね♪
    私はまだ2週間に1度のペースです。まだまだ気持ちの浮き沈みが激しく、薬は減薬できませんが、2週間前の受診時は予約をキャンセルしたいぐらいの落ち込みだったので、それを思うと今日は自分の中では、かなりいい感じでした。上がれば下がることもあるので、油断はできませんけどね・・。

    どうしても仕事をしていた時の自分のイメージがあって、自分でハードルを上げてしまい、結果、苦しくなる・・という悪循環にはまってしまうようです。
    今はどんな小さなことでも、出来たことに目を向けていきたいです。

    こころさん、とても楽しんでブログ書いているようで、私も更新が楽しみです。でも決して無理はしないでくださいね!
    明日は子供たちが学校が休みで、お兄ちゃんが部活もないので、ついつい夜更かしてしまいました。
    よくないですね~。そろそろ寝ますね。おやすみなさい♪
    ダラダラと長くなってしまってごめんなさい。
    PS メールも入れさせてもらうかもしれないです。その時はまたよろしくお願いします!!

    • こころ より:

      >パンダママさん
      前回のブログ記事は、パンダママさんの事を考えながら書きました。
      辛かった自分の過去を思い出しながら書いたんですが、、、
      パンダママさんの心に伝わって良かったです^^
      旦那様のこのブログを読んでいただいているなんて、ちょっと恥ずかしいです…。
      パンダママさんの旦那様は、とても理解がある方なんですね。
      頭ではわかっていても、「疲れているときは何もしなくていい…。」
      と言ってくれる旦那様は少ないと思います。
      パンダママさん、学校行事にリラックスして参加することができたなんてすごいです^^
      ご自分の事を思いっきり褒めてあげてくださいね。
      小さなことでも、出来たことに目を向けて毎日を過ごしていれば、
      心が楽になって疲れた心も充電されると思います。
      今はとにかく心に負担をかけないで、ゆっくりするときです。
      パンダママさんは今まで、たくさん頑張ってきたのだから…。
      ゆっくりしても罰は当たりません。うん。
      今まで頑張ってきた分、今はゆっくり休んで、元気なパンダママさんになってくださいね。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は読めませんのでブロック対象となります。ご注意ください。