こころの日記

好きな事ができなくなるとき…

ここしばらく、ブログを書く気持ちにならない、そんな日が続いていました…。

 

ブログにコメントをいただいたのに、返信ができなくてすみません。

 

昨日、12時間以上寝て、疲れがちょっとだけとれて、

やっとブログを更新する気持ちになれました^^

 

ウツではないけれど、やる気がおきない

この一週間、9月の後半から感じた、うつ状態ではないと思うけれど、

仕事が休みの日でも、何もしたくない、ゆっくりしたくて、、、

 

いつもなら、ちょっとやる気がなくても、ちょっと動くか、やってみようか?

と思うのですが、

 

ここ一週間は、よし、何かをしよう、と思うスイッチが入らないんです。

必要最低限、身体を動かすことはできても、頭を使いたくない。

 

考えることが面倒、という日が続いていました。

 

やっぱり、仕事の疲れなのかな?

最近、職場で人が減って忙しかったし、1人1人の負担も今まで以上にかかっていたし、

知らず知らずのうちに疲れていたのかもしれません…。

 

職場でのストレス、イライラも今までになくたまっていたし、

このまま仕事を続けるか、やめるか、ちょっと考えてしまいたくなります。

 

先月から再び飲み始めた、トレドミンの効果が少しずつ出てきたし、

いい感じで体調も良くなってきたので、ここで無理はしたくない。

 

自分の心と身体は自分で守らなきゃって思います。

 

 

それに、好きなブログの更新ができなくなるのは、自分の中で注意信号です。

 

元気な時は考えたこともなかったんですが、

ブログを書くって、それだけでも頭を使うし疲れることなのかもしれません…。

 

 

今日は、久しぶりの休みです。

最近は寝て過ごすことが多かったですが、今日は天気も良いし、

愛犬を連れて散歩してこようかな?と思います。

 

自分の体力以上に頑張らない、突っ走りすぎない。

うつのどん底に戻りたくない、疲れる前に休む、もう後戻りはしたくないから、

 

そう思います。


人気ブログランキング

参加しています^^
応援していただけると飛び上がって喜びます♪

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ克服法へ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は読めませんのでブロック対象となります。ご注意ください。