すっかり寒くなりましたね。朝晩、本当に寒い…。
久しぶりのブログ更新です。
体調は安定してます。ちょっと落ち込むことがあっても、どん底に行く前に、
ぎゅっと止まっている感じです。
前に主治医が、トレドミンを飲んで、どん底に行く前に止めておこう、と言っていたのですが、
まさにその通りです。
ちょっと気持ちは前向きなれない、って言う日もあるけれど、
無理せず、自分ができることを、少しずつやっています。
最近、気になること
先月から不調だったせいか、やることがたくさんたまってきて、
ひとつの仕事がとても難しく感じてしま宇ことがあります。
(確か、うつの回復期にもありました)
あれも、これもやらなきゃ、やらなきゃと考えてしまって、
自分にはどう考えてもこなせない、こんなに仕事は無理だ~、と思ってしまって、
結局、ぐだぐだ何もせず、一日を過ごしてしまうんです。
もう、自分でも嫌になるくらい、イライラしたりね。
すると、今日も何もできなかった、とさらに落ち込んでしまうんです。
昨日のことかな、朝から何もしたくなかったんだけど、
ちょっと動いてみよう、と思って、ちいさな仕事をやってみました。
とくに私は水回りの家事が苦手なので、
洗面台のまわりをちょこっと拭いてみたり、
鏡をさっと拭いてみたり、
ちょっとでいいや♪と思いながら、軽い感じでやってみると、
意外と仕事ができることに気がつきました。
すると、やる気も少しずつ沸いてきて、
キッチンの水回りと、お風呂場の水回りまで掃除ができました^^
なにかやろう、と思ったとき、その仕事をこまかく分けてみて、
ひとつずつやっていこうと思うと、意外と簡単にできるし、
たとえ小さなことでも、ひとつの事をこなした後はスッキリする、
と、そう感じました。
うつで、やる気がなくなっている。
やる気がでないときは、やらなきゃいけない、という気持ちに心が押しつぶされていて、
小さなことが、とっても難しく感じてしまって、
(いざやってみると、とっても簡単な事なんだけど)
何もできない自分、と思ってしまうことがありました。
しょせん、自分の思いこみなんですよね。
私にできないって。
そんなこと言っても、本当に具合が悪いときは何もできないから、
無理することはないけれど、
小さなことをやってみて、少しでも達成感があるのなら、
私にはできる♪と自分を信じてあげることも大切だな、と感じました。
PS そろそろ、パートの仕事をはじめて1年になります。
まだまだ失敗したり、ミスすることもあるけれど、ここまで良く頑張ったな。
と、自分をほめてあげたいです^^
うつとは、まだまだ付き合っていくと思うけれど、
自分のペースで、無理せず毎日を過ごしていきたいと思います。
日本語が含まれない投稿は読めませんのでブロック対象となります。ご注意ください。