こころの日記

調子の悪いときは薬の力をかりることも大切かも…

洗濯ものを干すのが億劫。食事の後の食器の片づけが面倒。

お風呂に入るのが面倒くさい。顏を洗うのも、着替えるのも面倒…。

なにもかもやりたくない、やりたくない、面倒くさいのオンパレード。

(毎晩お風呂に入れなくて、いつも朝に入っていました。)

 

どうしようもないやる気のなさ、何かひとつやろうとすると、

泣きたいくらい辛くなる…。これはただ事じゃない、と思って、

夕方にメンタルクリニックに行ってきました。

 

うつの日内変動なのか、午後になると気持ちも上がってくるから、

まだ大丈夫、大丈夫と思っていたんだけど、このままいくと今までのウツの経験から、

大変な事になる、と思いました。

 

メンタルクリニックでも言われたんですが、知らず知らずのうちに頑張りすぎてしまったこと。

夏の疲れが出て気持ちが沈んでしまっていること。

 

うつの薬は減薬してたけれど、調子の悪いときは薬の力を借りて体調を整える。

また元気になってきたら、少しずつ薬を減らしていく。

 

暑いときは衣服を脱いで、寒いときには上着を着る、みたいな感じで、

薬の調整も必要、と主治医に言われました^^

 

薬はセディールから、トレドミンに変更されました。

実はセディールは飲んでも、飲まなくても、効いているか効いていないのか、

ほとんど変わりがないと言っていいほど、弱い薬のように感じていました。

 

トレドミンは、うつになってから数年飲み続けていた薬で、

私の体質に合っていたし、飲むと意欲が出てくる感じで、安心して飲んでいました。

 

だから、今回も薬がもとに戻って安心しています。

 

また来週には、前回よりもさらに大きな台風19号がやってくるって言います。

体調を崩さないように、ゆるゆると、無理しないように毎日を過ごそうと思います。



人気ブログランキング

参加しています^^
応援していただけると飛び上がって喜びます♪

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ克服法へ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は読めませんのでブロック対象となります。ご注意ください。