ここ数週間、ずっと気のせいだと思っていたけれど、やっぱり気のせいじゃなかった。
良くなったと思っていたウツ症状が、出始めている感じがします。
ベックのうつ病調査表で、うつのチェックをしたら、18点。
臨床的な意味でのうつ状態との境界です。専門家の治療が必要です。
と、結果が出ました。自分でもまずいな、と思います。
ひとつは自分のキャパが狭まったこと。
家事が億劫になった。特に朝が辛い。ご飯はどうにか作れても、
家族の洗濯ものを洗っても、干す元気がない…。
最近洗濯機を回しても、干す元気がなくて、
半日、1日おいてまた洗濯機のスイッチを入れ直す、ということが多いです。
特に具合の悪いのは午前中かな。
お昼頃になると気持ちも上がってくるんだけど、朝が全くと言っていいほど辛く、
動くのが億劫です。
パートの仕事は週に4日。1日4時間程度だから、なんとか行っているけれど
家の事が満足にできない状態です…。
もう、ちょっと動くだけで疲れてしまうという感じなんです。
仕事しているときは緊張感があるから、そこまで疲れないんだけど、
家に帰ってきた後、仕事が休みの日は緊張の糸がぷつんと切れるから、
本当に何もしたくなくなる…。
今飲んでいる薬は、セディールという抗不安薬を夜に1錠(10mg)
調子の悪いときに飲めばいい、と主治医に言われたんですが、ここ数週間は
毎日飲んでいます。
夜は早めに寝ているし、食欲もなんとかあるけれど、
さすがに日常生活に支障が出てくるのはまずい、と思って、
ちょっとお薬のチカラを借りようと、メンタルクリニックに行ってきます。
これがウツの再発かどうかはわからないけれど、
具合が悪くなったら、早め早めに対処していくこと。悲観的にならないこと。
大丈夫だと自分を信じること。
そう思って、主治医のところに行ってこようと思います。
こころさん
こんにちは。
ちょっと調子悪いんだね~。
大丈夫、大丈夫。
ちょっとスピ系の話しで怪しく感じたら、流してねぇ~(^^;;
秋分から昨日の皆既月食まで「浄化」のパワーが非常に強かったそうです。
(10/8以降、落ち着くそうです。)
御嶽山の噴火や、大型台風・・・・
また大きな台風接近中ですが。
この時期は、体調不良に加えて、メンタルも揺れやすくなるそうです。
「体調が悪い」
「眠くて仕方ない」
「憂鬱」
こんな方が多かったそうです。
私も3日前、当然の「めまい」
こんなにぐるぐる回ったのは初めて(^^;;;
冷や汗と吐き気で・・・半日寝てました。
「めまい」の原因調べたら、耳が脳(–;;;;;
外出先でまた「めまい」がきたら怖いなぁ・・・と思ったので、
すぐ病院へ(※ここは、うつの時、早めに病院行ったことで学習しました笑)
脳も耳も血管も(人生初MRI検査しました・・・ちょっと怖かったです)異常はみつからず
とりあえず一安心。
こころさんだけじゃないよ~。。
知らず知らずに頑張りすぎてたのかもですよ~。
浄化、浄化。
真面目で頑張り屋さんだから。
こんなブログ運営できるこころさん、すごいなぁ~っていつも思ってます。
こころさんなら大丈夫。
ちょっと力抜いて、ひとやすみ、ひとやすみ。
ゆるゆる行こうね。
>ゆっこさん
ゆっこさん、お身体の具合は大丈夫ですか?
めまいは私も経験したことがありますが辛いです。
異常が見つからなくて、本当に良かったです。
夕方にメンタルクリニックに行って、以前の薬に戻してもらったんです。
だるさ、やる気のなさ、億劫感は、夏の疲れが原因かな、と先生がおっしゃっていて、、、
ゆっこさんのスピ系のコメントを読んで元気がでました。
私はスピ系が好きなので、素直に具合が悪いのは私だけじゃない、
体調が悪くなる理由があったのね、と納得しました^^
具合が悪くなるのは浄化なんですね。
ゆるゆる、ゆるゆる過ごします♪
こころさん、こんにちは。お久しぶりです。
体調いかがですか?
ここのところ、私も調子が悪くなっていてちょっとつらいです。ここのところ、ストレスになることがいろいろあったことも関係しているみたいなんですが。
明日、クリニックにいって先生に相談しようと思っています。
調子が悪いときは、なるべく無理しないように、と思っています。私は、調子が悪いとき、人にどう思われているか、すごく気になってしまって、ちょっとしたことで自分が責められているようにかんじたり、自分を責めたりしてしまうところがあり、困っています。
たぶん認知のゆがみなんでしょうけど。。そう頭で思っても、なかなか楽になれないところがやっかいなんですよね。
こころさんのブログ、気持ちの支えにさせてもらっています。いつもありがとうございます^^。
>ひろさん
お返事遅くなってごめんなさい…。
体調はいかがですか?
ひろさんのおっしゃる通り、調子が悪いときは、マイナス思考になってしまったり、
自分を責めてしまうこと、今の私にもたまにあります。
辛いんですよね。
認知のゆがみなのかな?マイナス思考がはじまったら、
心が疲れているんだな、と思って、ただ自然と時間が過ぎるのを待つようにしています。
ストレスがかかっても、ゆったりと無理せず過ごしていれば大丈夫だと思います^^
お互いに無理しないで、毎日を過ごしていきたいですね。