こころの日記

ここ数年の中で、今年の夏は一番体調が良かった理由…

今日も涼しくて過ごしやすい一日でした。

 

気がつけば、今日で8月は終わりなんですね。どうりで朝晩涼しくなってきたのね、と思います^^

 

今年の夏は、これと言って夏バテもしなかったこと。

 

良く食べて、良く動いて、良く寝る^^

 

↑これを実践していました。

 

そうそう、それとどんなに疲れても、うまく物事が進まなくても、決して自分を責めないこと。

うまくいかなくても、こんなときもあるさ~。と開き直る。

 

悩みごと、心配事があっても、必要以上に考えすぎない。

なんとかなる、と自分を信じる。

 

それでも疲れて、マイナス思考になってしまうときは、とにかく寝る。

 

考えがマイナスに傾くときは、たいてい疲れているときだから、、、

お風呂にゆったり入って、余計な事を考えず、早めにお布団に入って寝ると、

大抵次の日には元気になっています。

 

 

認知療法はちょっとかじっただけで実践していないけれど、

だいぶ自分の考え方も変わってきたと思います。自分を責めることもなくなったし…

 

良くやっているよね。毎日頑張っているよね。と自分をほめてあげているし。

(今までは、恥ずかしくてなかなかできなかったんだけどね。)

 

今まで生きてきた中で、今の生活、今の自分がとっても好きです♪

 

 

明日から9月ですね。

 

季節の変わり目は体調を崩したり、気持ちが安定しなかったりすることもあるけど、

毎日の疲れをため込まないように、疲れる前に休むように、

 

自分の身体を大切にしようと思います。

人気ブログランキング

参加しています^^
応援していただけると飛び上がって喜びます♪

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ克服法へ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は読めませんのでブロック対象となります。ご注意ください。