ついさっき、ネットサーフィンして、ちょっと調べものをしていたら、
パートで働く主婦はうつ病になりにくい?という記事を見つけました。
パートで働く事で、仕事や、働く時間の変化が脳に刺激を与えてくれるんだとか。
うんうん。まさにそう。家にこもっていた時よりも、数時間でも外で働くと気分がリフレッシュできる。
仕事では嫌な事や、ストレスがたまることもあるけれど、
数時間でも外にでると気分転換ができるし、家族から離れて自分1人になれる。
主婦という役割から解放されて、社会人の1人して社会に貢献している感じで、とても心地よいです^^
↑社会に貢献している、っていうのはオーバーかもしれないけれど、
働く事で旦那と少しは対等になれるということ。
私は家事だけでなく、(旦那におんぶに抱っこされているわけじゃない!)
外で働いているんだよ。という自信にもつながるし、
何より、家にいるときよりストレスが溜まりにくくなって自分が好きになれます。
さすがにね、ずっと家にいた主婦が数時間でも外で働き始める。
パートとして働き始めた初日や1週間、
1か月は身体が辛くてたまらなかったけれど(精神的にというより体力的に)
3か月もすると身体のリズムも整ってきて、朝起きるのも、仕事に行くのも楽になるし、
何しろ働く仲間ができることで、人間関係が広がる。
うつのときは人と関わりたくない、人間関係なんて疲れる、、、
なんて思っていたけれど、今は職場でつながる人間関係が心地よいです^^
仕事でしっかり働くから、休みの日が何よりうれしいし、リラックスできるし、
あれもやろう♪これもやろう♪という意欲が出てきたり、
ここ半月ほど、今までになく調子がいいので、毎日を無理することなく楽しんでいます。
今までになく勉強したい、という気持ちが出てきたので、
先日から英会話をはじめました^^
前を向く事、自分を信じることは難しいと思ったけれど、
出来ることを毎日少しずつ続けていけば、大きな力になるはず。
そう信じて、日々を過ごしてきて良かった♪と今日ふとそう思いました^^
はじめまして。こころさんのブロク、前のものから全て読みました。
こころさんのブロクのおかげで今日心療内科に行く勇気が持てました。
どんな診断になろうと受け入れて前を向いて行こうと思います。
>ユキさん
ユキさん、はじめまして。
お返事が遅くなってごめんなさい…。
暑い日が続きますが、今の体調は大丈夫ですか?
私のブログが少しでもユキさんのお役に立てたとしたら、
何より嬉しく感じています。
またいつでもここに遊びに来てくださいね^^