こころの日記

イライラしている原因と、もうひとりの私…

いけないと思いつつ、今日の午後は3時間も昼寝してしまいました。

いや、3時間も寝ると昼寝とは言えないかな。

 

今朝はいつもと違い、なんだかイライラしていたので、疲れがたまっていること、

睡眠不足が原因かな?と思い、お昼を食べた後ゴロゴロとまったりしていたら、

いつの間にか爆睡していました^^

 

今朝、なんでこんなにイライラしているんだろう、と考えてみた答えは、

 

 

イライラしている原因は、部屋の汚さです。(汗…

 

 

本当にウツで辛かったときは、部屋がどんなに汚れていても気にならなかったし、

(いや、部屋の汚さにかまうほど、精神的な余裕がなかった…)

 

部屋が汚くてイライラするっていうのは、私が元気になってきている証拠だから、

いいことなんだけど、、、

 

 

リビングの部屋の隅に、愛犬の毛がふわふわしていたり、家族の洋服が床に放置してあったり、

子ども部屋に関しては、おもちゃが散乱していたり、机の上がぐちゃぐちゃになっていたり、、、

 

あれれ、数日前に掃除したはずなのに、なんでまた?と思うことが多々あります。

 

家の掃除は家族が使うところ、リビング、トイレ、お風呂だけキレイになっていればいい♪

 

と思えばいいんだけど、まだ心のどこかで完璧じゃないと嫌だ、みたいなところがあるので、

家の中が汚いと、ついイライラってしてしまうんです。

 

多分イライラさせているのは、部屋が汚いのもそうだけど、私の考え完璧思考がわざわいしているんだと思います。

 

自分でこうと思ったことは、キッチリとやり切らなきゃ納得いかない。。。みたいなところです^^

 

完璧に掃除したといっても、本当にキッチリ部屋のすみにゴミ、ホコリひとつ落ちていない、なんてことは不可能なので、

要は自分の中でキレイに掃除したか納得するかって事なんです。

 

 

ほどほどでいい、ゆったりすごしたい、と思っていても、どうしても疲れがたまってくると、

完璧思考とイライラが頭の中にひょっこり登場してきて悩まされるんです。

 

 

今日はあまりにもイライラしたので、部屋の掃除、掃除機をかけてクイックルワイパーでホコリをとって、

目に見えるゴミだけでもとったら、ちょっとは気持ちが落ち着きました。

 

おまけに昼寝もしたので、身体も元気です^^

 

 

自分が疲れたときに元気になる方法を知る

 

私の場合、人よりも長く睡眠をとっていないとリズムが狂うみたいで、、、

特に身体が調子が悪いときは、寝ることでバランスをとっているようです。

 

独身時代に働いていた時も、休みの日は半分以上寝ているくらい、寝ることが好きでした。

人と接したり、仕事をすると他の人よりも、必要以上に神経を使うので疲れてしまうのかもしれません…。

 

以前は疲れやすかったり、人の気持ちに敏感だったり、なんでこんな小さなことが気になるんだろう、、、

なんて自分の性格が嫌で嫌でたまらなかったけど、

 

今はそれもまた、自分の長所と思って、気にしないことにします。

 

だって、人の気持ちも読めないで、知らず知らずのうちに人を傷つけて嫌われるより、

些細な人も気持ちがわかる方がいいと思うので…。

 

 

私の場合、あまりに消極的になったり、なんでも悲観的に考えてしまうときは、

気持ちが沈んでいる、心のリズムが下がっているときか、もしくは疲れているとき、

身体の充電が必要だよ、無理しすぎているよ、という合図だと思ってます。

 

なかなか自分の事を客観的に見るって難しいと思うけど、

自分の行動を側で冷静に見つめる、もう一人の自分がいると思うと、

どんな時でも気持ちが落ち着くことできると思います。

 

うつの回復期から現れた、もう1人の私…

 

うつになって、いやな気分よさようなら、を読んでから、

 

仕事でも、家にいても、もう1人の冷静な自分が、自分の行動を見つめていて、

パニックになりそうなときも、心配しすぎるときも、

 

 

「大丈夫だよ、落ち着いて」と声をかけてくれるんです。

自分で意識して、自分を客観的に見ることができたのか、たまたまかわからないけど、

このもう一人の冷静な自分に、パートの仕事中も、家でイライラしているときも、

とっても助けてもらってます。

 

パニックになりそうなときも、

「慌てないで大丈夫だよ。ひとつひとつやっていけばいいんだよ。」

と心の中で声がすると、不思議と冷静になれます。

 

うつになる前は、自分をこんなにも客観的に見ることはできかったし、

冷静に行動することもできなかった。

 

もう一人の私が出てきたのは、認知療法のおかげかわからないけど、

今の自分にとって、助かっていることは間違いないです^^

 

PS  咳がなかなかとまらない、動くたびに咳がでる。

とここ1週間ほど辛かったんですが、今日仕事が休みでゆっくり過ごしたおかけで、

だいぶ楽になりました。

 

心配してくださった方、どうもありがとうございました^^

 

まだまだ梅雨は続くし、気温が不安定な日も続きます。

このブログに訪れたみなさんも、身体の調子を崩さないようくれぐれも注意してくださいね。


人気ブログランキング

参加しています^^
応援していただけると飛び上がって喜びます♪

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ克服法へ
にほんブログ村

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は読めませんのでブロック対象となります。ご注意ください。